Contents
大分市移住支援金【申請編】
移住支援金を申請できない
入社後3か月目
入社後、会社から移住金について話があり9月入社だと12月には申請できると聞きました。
申請は、転入日から3か月以上1年以内に行う必要があるため、要件を満たし次第すぐに申請するつもりでした。
が!!!ある日、『移住金の今年の枠、あと1件らしい』と会社から言われ市役所へ電話確認するも、やはり間違いなく…11月ごろ2023年度予算は終了したのでありました。
同時に、『来年度もあると思いますが、絶対ではありませんので…』と恐ろしいことをいわれました。完全にアテにしてたのに困る~(泣)
そこから、市のホームページの更新を待つ日々が始まりました。
新しい会社、嫌なこともありました。
日々、入っては消えていくお金…
燃料を食う車…折れそうになる心を移住金が支えていました(笑)
待ちに待った 2024年度移住支援金案内
2024年4月、ついに市議会での予算案が通り(毎年、市議会の承認を得てから募集が始まるそうです)、市からの案内が更新されました。
書類を集め、準備を進めます。
が!!!また新たな問題。こちら必要書類になりますが、
支援金(大分市移住支援事業に係る移住支援金)の申請の場合
・大分市移住支援事業に係る移住支援金交付申請書兼実績報告書
・誓約書
・住宅付近の地図(グーグルマップ等)
・住所地の住民票の写し(世帯全員)
・世帯全員の住民票の除票の写し(移住前後1年以内に転居または東京圏からの移住(子育て加算あり)は戸籍の附票の写し)
・移住前および大分市の市税完納証明書(世帯全員)
・就業証明書(就業、テレワーク、関係人口の場合)
・県起業支援金の交付の決定を受けたことを証する書類(起業の場合)
※場合によっては、追加書類を求める場合があります。
こちらの、青ラインマーカーの箇所。
全ての書類を揃え、市税完納証明書も自分のものだけ準備し、念のため募集開始前に市役所へ確認にいきました。
母 「子どもに収入はないですよ?」
市 『最近は、youtubuなどあって稼いでいるお子さんもいるのでね…前住所の市町村に所得の申請をしてから、市税完納証明書を貰ってください』
その当時、4月末ゴールデンウィーク前。
5/1着で市役所に申請書を送るつもりだった私は、完全に計画が狂いました。
慌てた私は、即!所得申請書類&市税完納証明書依頼を書き郵送!
前住所市役所にも前もって連絡を取り、なんとか5/2には移住申請書類を揃え発送を完了することができたのでした。
コメント