移住からの動き【離婚移住から1年7カ月】

2023年7月 大分に旅行、離婚&移住を決意

2023年8月 離婚し、即大分に移住する、手には50万の現金のみ。

2023年12月 児童扶養手当 開始

2024年5月 移住金申請を行う

2024年7月 移住金振込、ファミリーカーを手放し軽自動車へ

2024年8月 賃貸マンションから戸建てへ引っ越し(ローン支払い中)

2024年9月 介護福祉士国家試験に向け、実務者研修、11月より勉強開始。

2025年1月 介護福祉士国家試験

2025年3月 介護福祉士国家資格 取得

2025年4月 読書に明け暮れる←今ここ。

走り抜けた1年7カ月

正直、やっと落ち着いたと言える現在。


子ども3人いるし、まだまだこれからといえばこれからだけど、いろんな人に助けてもらいながらココまでこれた。


表情も考え方、発言もすべてが変わった。感謝って心の底から湧いてくるもんなのだと、幸せを噛みしめるってこういうことだと知り、これまでの感謝や幸せは自分の中でとても形式的で表面的なもので、自分自身にも薄っぺらさを感じずにはいられなかった。自分を生きていないとはまさにこのことだと気付いた。

今は毎日が楽しい。
大変とか足らないとかは、充実とは関係なくて足るまで高めようとする日々もまた楽しく感じるようになれました。

先が見えなくてただただ不安だった日々から、自分で計画を立て、良い方向へコツコツと変えていこうとできる日々。

自分がどうしたいか全く見えず、子供を育て上げたらもう死んでもいいなくらいに自分の人生に希望がなかった、でも今は目の前が明るい。
溜まっていた本を読み、売却しまた新しい本を買う。
youtubuで勉強し資格も取れた、他にもまだまだ学べることがある。
やってみたいこと、自分を整えるコト、少しずつ変わっていく。

これからの変化と、子供たちに母の学びを、生きる糧になったものを見せたい。
(実際にみせるかはまだわからない)

これからはこの自分のスペースを育てていく。

まだまだ人生これからだ!

2025.03.30

コメント

タイトルとURLをコピーしました